クリーニング前 | → | クリーニング後 |
![]() |
![]() |
![]() |
↑エアコンクリーニングで流れでた汚水 |
天井に埋め込んだまま、スピード洗浄します。大がかりな工事は、必要なし! | 薬液を熱交換器などの全体に噴霧し、浸透させます。 | ![]() |
||
↓ | ||||
エアコン下部周辺を養生します。 |
![]() |
清水で薬液を完全に洗い落します。 |
![]() |
|
↓ | ↓ | |||
部品の取り外し
洗浄できる状態まで部分を取り外します。 |
![]() |
エアブローし、熱交換器の水分をとばします。 |
![]() |
|
↓ | ||||
順次、部品・電気機器を取り外していきます。
|
![]() |
■部品の取り付け 電気機器の絶縁抵抗を確認し、配線、ネジ などを元道りに ■電源ON運転確認 高圧圧力と低圧圧力、吹き出し・吸い込み 温度などを測定し、製品の動作を点検します。 |
||
↓ | ||||
ケーシング・熱交換機のみの状態にしてから洗浄します。 |
![]() |
全ての作業が完了。 チェックリストをお客様に提出し、ご説明します。 |
![]() |
寮や社宅の環境整備に、エアコンクリーニングの一括注文も行っております。 ご相談ください。 |
本 社/ |
福岡市東区多々良1丁目50-16 TEL:092-691-1686 |
本社営業部/ |